作品情報
タイトル | 小説 機動戦士ガンダム 水星の魔女(1) |
作品要素 | SF、 機動戦士ガンダムシリーズ、 水星の魔女、 女性主人公、 百合、 オリジナルストーリー |
スポンサーリンク
レビュー
水星の魔女のノベライズ版で、基本的には本編の焼き直し。
本編のプロローグ~3話までに加えて、オリジナルストーリーを一冊にまとめている。
新規情報は主にSF設定の補足描写が多くなる。
簡易的なMSの設定資料集なども付いていた。
映像媒体しか情報がない人にとっては、これもちょっとした補足にはなるだろう。
私はガンダム以前にSF好きなので、設定解説については純粋に嬉しい。
けど、多分ファンのライト層はあまり興味がなく、コア層が欲しがるタイプの情報だろう。
逆に言えば、全体の大部分を占める本編部分に目新しい情報はほとんどないと言っていい。
実質5話分を一冊に詰め込んでいるためか、文章は全体的に簡素になっており、『小説』としての面白さには欠ける。
宣伝文句にある『アニメにはない描写や小説ならではの細やかな表現など見所満載!』は、かなり話盛っているというのが素直な感想だった。
(文章構成的に作者の技量が低いとは思い難い)
特に簡素化は戦闘シーンの動きで顕著に出ており、本当に原作をなぞっているだけの文章になっているのが残念。
アクションが上手い小説を読み慣れていると、本来なら盛り上がるはずの戦闘シーンで、何の感情もわかないままページをめくっていくことになる。
本編を知らない層は、普通にアニメから入った方が楽しめるだろう。
次にオリジナルストーリー部分の感想。
(大きなネタバレになる部分は、クリックで表示可能な●で伏字化している)
分量は全体の二割程度。
完全な新キャラも登場するので〇.5話みたいな感じ。
(ハッキリどの位置に相当するのかは不明)
とはいえ、今の段階では本編の重要設定を掘り下げるなんてことはない。
また、作品全体のイメージに大きな影響を与える内容でもなかった。
ただし内容は普通に良かった。
オリジナル内に出てくる新しいSF描写も、間接的に本編とリンクしていて成程と思わせる。
こういう技術があるなら、日用品としてこんな風に転用されても不思議じゃないよねと。
ハイテク技術に対するアーシアン側との格差も必然的に浮き彫りとなる。
そういう意味での補足としては十分に価値があった。
これのおかげで本作の全体評価は『普通』くらいに持ち直した。上方修正の部分もやっぱりコア層向けな感じはするけど……。
本編ではあまり描写されなかった学園生徒としてのスレッタとミオリネの姿が見れるが、同人によくあるほんわか話やガチガチの百合描写ではまったくない。
むしろ本編内にあっても違和感は全然ないけど、展開が早過ぎるから入れる隙間ないんだろうなと思わせる内容だった。
同様に地球寮レギュラーだけど、出番は部分的なサポートに限られてきた●●●や●●●にも物語的なスポットが当たっている。
一巻のアクションシーンで一番面白かったのが●●●だと誰が思うだろうか……。
オリジナルストーリーは普通に良作ではあるものの、残念ながら一巻では完結しない。
これのために買うなら自動的に二巻以降も継続となる。
全体の二割を読みたいがために、800円近い小説(kindleでも700円以上)の購入を継続できる価値を見出せるか否かだろう。
コアなファン層なら有りだと思う。つまり私は今後も買う(二巻は既に買った)。
スポンサーリンク
総評
小説本編の大部分がアニメをなぞるのみで、文章的な面白さにも欠ける。
(量は少ないがSF設定の補足はある)
普通にアニメの映像美には負けているので、本編の履修目的であえて小説を選ぶ理由はない。
オリジナルストーリーは新キャラも出て面白かったけど、今のところ無くても本編にさほど影響は与えない。
全体の二割程度しかないオリジナル要素を使って、継続購入を狙う意図が感じられる。
それを良しとできる人を対象にした、主にコアなファン層向けの作品。
二巻の感想も書きました。
http://kamen-rider.info/g-witch-novel-2/
スポンサーリンク
人気記事
- 1
-
何故アメリカでゴジラが愛されるようになったのか【解説・考察】
2014年にハリウッドでギャレス版ゴジラが公開され、2021年には『ゴジラVSキングコング』が激闘を繰り広げました。 流石に注目度の高い人気作だけあって、様々な場所で様々なレビューが飛び交っています。 ...
- 2
-
ゴジラ-1.0【ネタバレ感想・考察】マイナスの本質と終戦直後に戦う意義
2016年、庵野秀明監督は懐かしくも革新的なゴジラを生み出した。 シン・ゴジラは純国産ゴジラとして、間違いなく新たなムーブメントを迎えた。 しかし、そこからゴジラの展開は途絶える。 新作はアニメ方面や ...
- 3
-
【仮面ライダーアギト 考察】伝説の続きが創った平成ライダーの基礎&イコン画解説
ドゥドゥン! ドゥン! ドゥドゥン! アー! 令和の世で需要があるのかと思っていたクウガ考察でしたが、本編だけでなく小説版まで予想以上の反響をいただけました。 中にはブログを読み小説版を購入してくださ ...
- 4
-
仮面ライダーBLACK SUN【ネタバレ感想・考察】敗者達の希望と悪の連鎖
前書き:仮面ライダーBLACKの特殊な立ち位置 50年に渡る仮面ライダー史において、仮面ライダーBLACKはかなり独特な立ち位置にあると私は思っています。 熱狂的な直撃世代が多数いながらも、そこから外 ...
- 5
-
なぜSNSのオタク界隈は荒れるのか ~特撮界隈から見るSNS社会とオタク文化の闇~
前書き:叩かれなければ生き残れない 『特撮界隈は民度が低い』 『特撮界隈は荒れやすい』 Twitterを眺めていて、これまで何度これらのワードを目にしてきたことでしょう。 民度が低い。私の苦手な言葉で ...