蒲生慈玄の解説・考察
出典:ライドカメンズ公式サイト
所属クラス | ジャスティスライド |
身長 | 172cm |
体重 | 64kg |
誕生日 | 6月19日 |
年齢 | 18歳 |
星座 | ふたご座 |
趣味 | 読書 |
特技 | 格言の考案/書道 |
CV | 岡本 信彦 |
古風で実直な性格の青年。
負けず嫌いで、仲間から時々『頑固親父』扱いされるぐらい融通の利かない面がある。
伊織陽真からは『人生二周目男』なるあだ名を付けられているそうな。
しかしながらライダーたちの中でも正義感はかなり強く、パトロールを日課にしている程。
馴れ合いを好まないロンリーウルフな性格なのは、一般的に2号ライダー的な性質が強い。
けれど協調性に欠けるニヒルなクールさはなく、蒲生慈玄はむしろガッツリ熱血系だ。
趣味は自分なりの格言を作ること。
なお、平成ライダーの中でなら、『仮面ライダーカブト』の天道総司が『おばあちゃんが言っていた』とよく格言を言っていた。
仮面ライダー慈玄の解説・考察
出典:ライドカメンズ公式サイト
名前 | 仮面ライダー慈玄 |
必殺技 | 義勇の大連弾 |
元ネタ (予想) |
仮面ライダーG3 |
デザイン的にはかなり明確に仮面ライダーG3をモチーフにしていることがわかる。
ちなみG3-Xの方だと胸が青かったり、装甲のディティールが増えていたりとデザイン感は意外と異なる。
出典元:仮面ライダーWEB
性格については、G3の装着者である氷川誠は協調性がありチームワークを大事にしている性格なので、一見すると別人のように見えてしまう。
けれど、氷川は主役の津上翔一にはちょくちょく煽られたことで、ライバル心を燃やして負けず嫌いで頑固な側面をよく見せていた。
また、昭和風情の先輩刑事と相性がよく正義感の強い人間だったことから、古風なキャラクター性も似ている。
何よりも二人の共通性は、キャラクター紹介のこの台詞が示している。
「ライダーが逃げたら後生の恥!」
これはまさしく氷川誠のアイデンティティだ。
それは彼をG3ユニットの装着者として選び、ずっとその戦いを見届けていた小沢澄子が言った言葉。
「彼を誰だと思ってるの。彼は氷川誠よ。決して逃げたことのない男よ」