ゲタゼミ

仮面ライダーを中心に解説や考察を綴る語り屋さん

Month: 2018年9月

【仮面ライダージオウ】5話感想 フォーゼとファイズの視点で仲間意識を語る面白さ

仮面ライダージオウ 5話『スイッチオン2011』 ファイズの放送当時、555エンターをするために初めて携帯電話が欲しくなったゲタライドです。 今回はフォーゼ+ファイズ編の前編でした。 タイトルから予想できていたけど、今週 […]
ファイズがオススメしない平成ライダーに挙がっていて驚いた話

ファイズがオススメしない平成ライダーに挙がっていて驚いた話

リンク 前にツイッターでつぶやいたら予想以上の反響を得たので、皆の意見も元に改めて考察してみようと思い立ちました。 というか、元々ジオウのファイズ編に向けた記事のネタとして備忘録代わりにツイートしたら、皆さんの食いつきが […]

【仮面ライダーフォーゼ】如月弦太朗がスイッチオンで繋いだ友情と絆

どうも、フォーゼがドリル地面に突き立てながら膝曲げてるポーズが大好きなゲタライドです。 私の中で仮面ライダーフォーゼと言えば宇宙と友情、そしてスイッチの物語でした。 ラグビーボール頭に40個のスイッチとか頭悪いにも程があ […]
実はジオウより以前からあったファイズ+学園の物語

実は仮面ライダージオウより以前からあったファイズ+学園の物語

どうも、実はアンクがタイガーオルフェノクだと気付くまで結構かかったゲタライドです 仮面ライダージオウの5・6話はファイズ編とフォーゼ編の合同となりました。 学園モノとファイズの融合はこれが初めてではありません。 ディケイ […]

『ウィザード&フォーゼ MOVIE大戦アルティメイタム』感想 特撮コラボ時代が生んだ賛否両論とは

リンク ジオウのフォーゼ編で、怪人同盟のメンバーがオリキャスで登場という報せを聞いて、急遽AmazonPrimeでアルティメイタムを観直しました。 前回観たのが劇場なので、随分と久しぶりです。 ここまで間が空くと初観時の […]

【仮面ライダージオウ】4話感想 ジオウが抽出したエグゼイドらしさ

仮面ライダージオウ 4話『ノーコンティニュー2016』 どうも、未だにポッピーピポパポで早口できないゲタライドです。 今回は本格始動した二話構成、エグゼイド編の後編でした。 前回は事件編としてアナザーエグゼイドに辿り着き […]

仮面ライダーエグゼイドがノーコンティニューで魅せた命の大切さ【感想・考察】

仮面ライダーで生命の尊さを解いた作品は多いですが、中でも『仮面ライダーエグゼイド』は特殊な立ち位置にいました。 ゲームと医療の合わせ技という水と油にも思える組み合わせがエグゼイドの特色です。 それもエグゼイドは一つの形だ […]
『小説 仮面ライダーエグゼイド マイティノベルX』感想 永夢の闇を暴く最終作

『小説 仮面ライダーエグゼイド マイティノベルX』感想 宝生永夢の抱える闇を暴く最終作

リンク エグゼイドはゲームと医療をテーマに非常にエキサイトしていた作品でしたが、本編終了後の時間軸でも熱い展開を繰り広げてきました。 現在、そのラストを飾るのが小説版のマイティノベルXです。 当作品の時間軸は『ゲンムVS […]

【仮面ライダージオウ】3話感想 ゲイツのツンデレが止まらない!

仮面ライダージオウ 3話『ドクターゲーマー2018』 どうも、『ゲンムVSレーザー』のラストでマジ泣きしたゲタライドです。 最初の二話は世界観と設定の解説が詰め込まれていましたが、今回からはその枷がなくなりました。 おそ […]

【仮面ライダージオウ】2話感想 歴史改変ルールとそれぞれの立ち位置を解説

仮面ライダージオウ 2話『ベストマッチ2017』 ファイズフォンXのデザイン大好きなゲタライドです。 世界観解説の大部分を一話に詰め込んだため、二話の構成は一話よりまとまっていましたね。 けれど時間移動に関する部分はやっ […]