最新話の感想・考察
どうも、ゲタライド(@ridertwsibu)です。 Twitterでジオウ公式がプロフィールにて「なんだかジオジオしてきたジオ」とか言い出してから、徐々にジオジオが強まって五ヶ月。 ジオウ新作と見せかけて(ジオウ新作で …
仮面ライダージオウ本編
ビルド編
EP1『キングダム2068』
仮面ライダージオウ,仮面ライダーゲイツ,常盤ソウゴ,平成ライダー,感想,考察,仮面ライダービルド
EP2『ベストマッチ2017』
仮面ライダージオウ 2話『ベストマッチ2017』 ファイズフォンXのデザイン大好きなゲタライドです。 世界観解説の大部分を一話に詰め込んだため、二話の構成は一話よりまとまっていましたね。 けれど時間移動に関する部分はやっ …
また、個別にビルドにおけるベストマッチとは本来どういう意味だったのかについても考察している。
時々戦兎のアイテム開発スピードがジェバンニに思えて仕方ないゲタライドです。 ジオウの第二話でベストマッチというタイトルが使われました。 ビルドという作品は、既存の設定を『実はこうだったのだ』と後になって再度持ち出して扱う …
エグゼイド編
EP3『ドクターゲーマー2018』
仮面ライダージオウ,平成ライダー,仮面ライダーエグゼイド,宝生永夢,常盤ソウゴ,仮面ライダーゲイツ
EP4『ノーコンティニュー2016』
仮面ライダージオウ 4話『ノーコンティニュー2016』 どうも、未だにポッピーピポパポで早口できないゲタライドです。 今回は本格始動した二話構成、エグゼイド編の後編でした。 前回は事件編としてアナザーエグゼイドに辿り着き …
エグゼイドのエグゼイドらしさは命に対する価値観と真摯に向き合うことだ。
ジオウではエグゼイドの根幹になるテーマにしっかりと触れている。
仮面ライダーで生命の尊さを解いた作品は多いですが、中でも『仮面ライダーエグゼイド』は特殊な立ち位置にいました。 ゲームと医療の合わせ技という水と油にも思える組み合わせがエグゼイドの特色です。 それもエグゼイドは一つの形だ …
フォーゼ&ファイズ編
EP5『スイッチオン2011』
仮面ライダージオウ 5話『スイッチオン2011』 ファイズの放送当時、555エンターをするために初めて携帯電話が欲しくなったゲタライドです。 今回はフォーゼ+ファイズ編の前編でした。 タイトルから予想できていたけど、今週 …
EP6『555・913・2003』
仮面ライダージオウ,仮面ライダーファイズ,乾巧,草加雅人,感想
実のところ『学園モノ+ファイズ』は今回が初めてではない。
しかしディケイドとは同じ題材でも魅せ方が全然違う。
どちらが良いというわけではなく、完全に別路線の作品であるとよくわかる。
歴史改変が入ろうとも、切っても切れないフォーゼの友情。
そして巧と草加の奇妙な関係も別記事としてまとめている。
どうも、実はアンクがタイガーオルフェノクだと気付くまで結構かかったゲタライドです 仮面ライダージオウの5・6話はファイズ編とフォーゼ編の合同となりました。 学園モノとファイズの融合はこれが初めてではありません。 ディケイ …
どうも、仮面ライダーで好きなバイクを一つだけ挙げろと言われると、ファイズの三バイクが脳内で争いを始めるゲタライドです。 『仮面ライダーファイズ』の特異性は人間と怪人(オルフェノク)の交錯にありました。 主人公である乾巧自 …
ウィザード編
EP7『ショータイム2018』
ジオウの第七話『ショータイム2018』はウィザード編の前編だ。 ショータイムの由来は本物のマジックショーだったでしたね。 ウィザードのキメ台詞「さあ、ショータイムだ」も『マジック(魔法)ショー』にかけているため、どストレ …
EP8『ビューティー&ビースト2012』
仮面ライダージオウ,8話,感想,常盤ソウゴ,ウォズ,ゲイツ,仁藤攻介,火野映司,檀黎斗 泉比奈
オーズ編
EP9『ゲンムマスター2016』
仮面ライダージオウ 9話『ゲンムマスター2016』 今週のジオウは仮面ライダーオーズ編の前編だ。 とはいえ、大方の視聴者が予想したように、前編は完全に檀黎斗の独壇場だった! 事実上、前編はゲンム(黎斗)編、後編がオーズ編 …
EP10『タカとトラとバッタ2010』
仮面ライダージオウ 10話『タカとトラとバッタ2010』 どうも好きなグリードはメズール(グリード状態)のゲタライドです。 一週間の休みを挟んで、今回はオーズ編の後編。 前半は檀黎斗王が大暴れしつつも、オーズのエッセンス …
鎧武編
EP11『ジオウ・オン・パレード2018』
仮面ライダージオウ 11話『ジオウ・オン・パレード2018』 どうも、好きなフルーツはドリアンのゲタライドです。 ジオウの鎧武編は最初からクライマックスだ! 初っ端からジオウの鎧武アーマーが登場しましたね。 ストーリー構 …
EP12『オレ×オレのステージ2013』
仮面ライダージオウ 12話『オレ×オレのステージ2013』 どうも、Twitter眺めていると檀黎斗フィギュア買えなかった後悔の念に苛まれるゲタライドです。 今回は鎧武編の後編でした。 先週に引き続き、鎧武らしい要素を設 …
ゴースト編
EP13『ゴーストハンター2018』
仮面ライダージオウ 13話『ゴーストハンター2018』 どうも、ジオウのゴースト編はたこ焼き屋が出ただけで嬉しくなったゲタライドです。 今週のジオウはゴースト編の前編。 ゴーストのメンバー以外にも、破壊者ディケイドの登場 …
EP14『GO!GO!ゴースト2015』
仮面ライダージオウ 14話『GO!GO!ゴースト2015』 どうも、一番客演で出てほしいディケイドの登場人物は鳴滝のゲタライドです。 ゴースト編の後編でしたが、前回よりもさらにディケイドが大暴れでした。 なんだかもうディ …
オーマジオウ編
EP15『バック・トゥ・2068』
仮面ライダージオウ 15話『バック・トゥ・2068』 どうも、今年の仮面ライダー冬映画は公開初日に観る気満々のゲタライドです。 今回はオウマジオウ編の前編でした。 客演の連続出演回数こそ士によって更新され続けていますが、 …
EP16『フォーエバー・キング2018』
仮面ライダージオウ 16話『フォーエバー・キング2018』 どうも、ジオウに秋山蓮の登場を勝手に待ち望むゲタライドです。 いやだってほら、御本人が出たがっているからここは応援しておくべきでしょう。 この一言で1万RT越え …
シノビ編
EP17『ハッピーニューウォズ2019』
仮面ライダージオウ 17話『ハッピーニューウォズ2019』 新年あけましておめでとうございます。 お年玉代わりに15周年のキュアブラックとホワイトのフィギュアを買いに行ったら、帰りの袋には真骨頂製法のキックホッパーとパン …
EP18『スゴイ!ジダイ!ミライ!2022』
仮面ライダージオウ 18話『スゴイ!ジダイ!ミライ!2022』 どうも、最近仮面ライダーのS.H.Figuarts置き場を増やすためにフィギュアラック作ったゲタライド(@ridertwaibu)です。 今回は未来編という …
クイズ編
EP19『ザ・クイズショック2040』
仮面ライダージオウ 19話『ザ・クイズショック2040』 どうも、ゲタライド(@ridertwaibu)です。 ある意味視聴者の予想通りあらすじポジションまで白ウォズに持っていかれてしまった黒ウォズ。 今回は黒ウォズと白 …
EP20『ファイナルアンサー?2040』
仮面ライダージオウ 19話『ファイナルアンサー?2040』 どうも、ゲタライド(@ridertwsibu)です。 今回はクイズ編の後編でした。 黒ウォズがあらすじ紹介していましたね。 いつもと違って最後は完全に予想ですけ …
リュウガ編
EP21『ミラーワールド2019』
仮面ライダージオウ 21話『ミラーワールド2019』 どうも、ゲタライド(@ridertwsibu)です。 私にとって、仮面ライダー龍騎は初めてみた平成仮面ライダーであり、最も思い入れの深い作品です。 それもあって遂に龍 …
EP22『オウサイキョー!2019』
仮面ライダージオウ 21話『ジオウサイキョー!2019』 どうも、ゲタライド(@ridertwsibu)です。 今週は龍騎(リュウガ)編の後編でした。 前回に引き続き真司と編集長が登場。 二人が揃って、しかも久方振りに再 …
キカイ編
EP23『キカイだー!2121』
仮面ライダージオウ 23話『キカイだー!2121』 どうも、ゲタライド(@ridertwsibu)です。 今回は仮面ライダーキカイ編の前編でした。 シノビとクイズはオリジナリティを出すためにそれぞれの独自要素を全面に押し …
EP24『ベスト・フレンド2121』
仮面ライダージオウ 24話『ベスト・フレンド2121』 どうも、ゲタライド(@ridertwsibu)です。 白倉Pはジオウ24話は一つの到達点になると語っていましたが、想像の斜め上な展開になりました。 しかし、今回の話 …
ゲイツリバイブ編
EP25『アナザージオウ2019』
仮面ライダージオウ 25話『アナザージオウ 2019』 どうも、ゲタライド(@ridertwsibu)です。 今週はアナザージオウ編の前編でした。 ゲイツリバイブ登場の前編でもありますね。 キカイ編で明かされたソウゴの思 …
EP26話『ゲイツリバイブ!2019』
仮面ライダージオウ 26話『ゲイツリバイブ!2019』 どうも、ゲタライド(@ridertwsibu)です。 シノビ編で初めて名前が出てから、待ちに待ったゲイツリバイブの登場でした! 決まらないことに定評のある覚悟を決め …
全ての始まり編
EP27『すべてのはじまり2009』
仮面ライダージオウ 27話『すべてのはじまり2009』 どうも、ゲタライド(@ridertwsibu)です。 全ての始まりが明かされ出した因縁を追う、かなり重要な前編でした。 そしてソウゴとゲイツの決着が同時進行。 物語 …
EP28『オレたちのゴール2019』
仮面ライダージオウ 28話『オレたちのゴール2019』 どうも、ゲタライド(@ridertwsibu)です。 今回でジオウ第二章といえる『未来編』は一区切りでした。 (公式では白ウォズやオーマの日については次のブレイド編 …
ブレイド&ディエンド&白ウォズ編
EP29『ブレイド・ジョーカー!?2019』
仮面ライダージオウ 29話『ブレイド・ジョーカー!?2019』 どうも、ゲタライド(@ridertwsibu)です。 未来編を終えて久しぶりにレジェンドライダー達の流れへと戻ってきました。 リュウガ編があったとはいえ、ギ …
EP30『トリニティはじめました!』
仮面ライダージオウ 30話『2019:トリニティはじめました!』 どうも、ゲタライド(@ridertwsibu)です。 次回はブレイド&ディエンド&白ウォズ編の後編です。 ブレイドは15年を跨いだある意味での完結編という …
アギト編
仮面ライダージオウ 31話『2001: めざめろ、そのアギト!』 どうも、ゲタライド(@ridertwsibu)です。 わだかまりがなくなって、本当に友達感覚なソウゴとゲイツの対話シーンが楽しい! 後、ウォズがやたらとエ …
仮面ライダージオウ 32話『2001:アンノウンなキオク』 どうも、ゲタライド(@ridertwsibu)です。 今回はアギト編の後半戦でした。 ブレイド編もかなり深くブレイドとカリスがストーリーに関わっていましたが、今 …
響鬼編
仮面ライダージオウ 33話『2005:いわえ!ひびけ!とどろけ!』 どうも、ゲタライド(@ridertwsibu)です。 ウォッチも残すは五つとなりました。 ここで響鬼編。それも桐谷京介の登場です。 桐谷恭介がジオウに出 …
仮面ライダージオウ 34話『2019:ヘイセイのオニ、レイワのオニ』 どうも、ゲタライド(@ridertwsibu)です。 今回は響鬼編の後半でした。 物語は現代の時間軸ですが、物語の流れとしては序盤に近かったなという印 …
キバ&ギンガ編
仮面ライダージオウ 35話『2008:ハツコイ、ウェイクアップ!』 どうも、ゲタライド(@ridertwsibu)です。 キバ編というかギンガ編…………いやもうこれ井上敏樹編でよくない? あさからむせ返る程の井上敏樹脚本 …
仮面ライダージオウ 36話『2008:2019:ハツコイ、ファイナリー!』 36話視聴後の感想はこちら どうも、ゲタライド(@ridertwsibu)です。 前半戦もかなりの井上敏樹脚本らしいケレン味溢れるストーリーでし …
仮面ライダージオウ 36話『2008:2019:ハツコイ、ファイナリー!』 どうも、ゲタライド(@ridertwsibu)です。 今回はマンホール編後半でした。 というか前半でネタアイテムっぽく活用したと思ったら、後半の …
カブト編
視聴後の感想はこちら 仮面ライダージオウ 37話『2006:ネクスト・レベル・カブト』 どうも、ゲタライド(@ridertwsibu)です。 カブト編だ! 加賀美だ! 地獄祭だ! ウォッチ集めも残すところ後三個で地獄兄弟 …
仮面ライダージオウ 37話『2006:ネクスト・レベル・カブト』 どうも、ゲタライド(@ridertwsibu)です。 今回はカブト編の前編でした。 まさに地獄兄弟による地獄兄弟のための地獄祭! 地獄兄弟がもはやカブト本 …
仮面ライダージオウ 37話『2006:ネクスト・レベル・カブト』 リンク どうも、前回の感想でTwitterにて『冥王星はもう太陽系じゃない』と三件ものツッコミをいただいたゲタライド(@ridertwsibu)です。 言 …
仮面ライダージオウ 37話『2019:カブトにえらばれしもの』 視聴後の感想はこちら どうも、ゲタライド(@ridertwsibu)です。 前回のカブト第一話とジオウⅡの未来予測による対クロックアップ戦術は同じようで全然 …
仮面ライダージオウ 37話『2019:カブトにえらばれしもの』 どうも、ゲタライド(@ridertwsibu)です。 今回はカブト編の後編でした。 カブト編を観終えた後の印象で強かったのは、脚本の毛利氏がカブトっぽさを出 …
電王編
仮面ライダージオウ 37話『2007:デンライナー・クラッシュ!』 どうも、ゲタライド(@ridertwsibu)です。 先週ペース配分気をつけないと言ったのにもう金曜日だよっ! 悪化してるう! 今回はこっちの記事書くの …
仮面ライダージオウ 37話『2007:デンライナー・クラッシュ!』 どうも、ゲタライド(@ridertwsibu)です。 今回は電王のジオウ編の前編でした。 って言っても違和感ないくらい電王濃度がすごいことになっておりま …
仮面ライダージオウ 39話『2017:グランド・クライマックス!』 どうも、ゲタライド(@ridertwsibu)です。 今回は電王のジオウ編後編でしたね! 前回と書き出し同じだけど、やっぱり後半も同じノリだったからしょ …
仮面ライダージオウ 39話『2017:グランド・クライマックス!』 どうも、ゲタライド(@ridertwsibu)です。 来週は電王編の後編でついにグランドジオウのメッチャ長い変身音声が……と見せかけてゴルフ! 私はあま …
アナザージオウⅡ編
仮面ライダージオウ 41話『2019: セカイ、リセット』 どうも、ゲタライド(@ridertwsibu)です。 視聴者達は全くいける気がしないまま、打ち切りマンガのラストシーンみたいな終わり方をした前回。 次回からは新 …
仮面ライダージオウ 41話『2019: セカイ、リセット』 どうも、ゲタライド(@ridertwsibu)です。 最終章の幕開けにしてオーマジオウⅡの復活編でした。 OPのナレーションも最終章仕様になっていましたね。 い …
視聴後感想 仮面ライダージオウ 42話『2019:ミッシング・ワールド』 どうも、ゲタライド(@ridertwsibu)です。 41話では士が登場してソウゴの道を拓く役になりましたが、やはりというべきか今度は海東大樹が登 …
仮面ライダージオウ 42話『2019:ミッシング・ワールド』 どうも、ゲタライド(@ridertwsibu)です。 ジオウも最終章に入って様々な謎が明らかに! と思ったら次回予告以上に判明した謎がない! しかもツクヨミが …
仮面ライダージオウ 43話『2019:ツクヨミ・コンフィデンシャル』 どうも、ゲタライド(@ridertwsibu)です。 今回は先に宣伝をしておきます。 私が仮面ライダーグッズで一番収集癖を発揮しているS.H.Figu …
アクア&エターナル編
仮面ライダージオウ 44話『2019:アクアのよびごえ』 どうも、ゲタライド(@ridertwsibu)です。 三話構成のアナザージオウⅡ編を終えて、オーマジオウを除くラスボス格も見えてきましたね。 そして次回予告ではア …
仮面ライダージオウ 44話『2019:アクアのよびごえ』 どうも、ゲタライド(@ridertwsibu)です。 話の進ませ方から考えると、やはり今回も三話構成のようですね。 そしてウォズもついに最終と言う言葉を使い始めま …
仮面ライダージオウ 45話『2019: エターナル・パーティ』 どうも、ゲタライド(@ridertwsibu)です。 まさにサープラーイっ! 仮面ライダーエターナル、そして克己ちゃんの登場です! Twitterで大道克己 …
仮面ライダージオウ 45話『2019: エターナル・パーティ』 どうも、ゲタライド(@ridertwsibu)です。 昨日は劇場版の記事を書いて、今日は本編の更新となります。 (書いている内に日付変わってしまいましたが… …
視聴後感想はこちら 仮面ライダージオウ 46話『2019:オペレーション・ウォズ』 どうも、ゲタライド(@ridertwsibu)です。 真の完結編と言われる劇場版も公開されました。 ジオウは物語の性質上、各ライダー作品 …
仮面ライダージオウ 46話『2019:オペレーション・ウォズ』 どうも、ゲタライド(@ridertwsibu)です。 今回を除いて、残り三話! ガンガン話が動いていますね。 その中で所々レジェンドが物語にアクセントを加え …
最終章&チェイス編
視聴後感想 仮面ライダージオウ 47話『2019:きえるウォッチ』 どうも、ゲタライド(@ridertwsibu)です。 死神が退場したらどうなる? 死神が現れた。 まさかのチェイスだー! しかも仲間になる前の魔進チェイ …
仮面ライダージオウ 47話『2019:きえるウォッチ』 どうも、ゲタライド(@ridertwsibu)です。 ジオウも残すところ後三話。 ウォズが残り話数をページ数としてカウントするようになりました。 今回はもうどこを取 …
視聴後感想 仮面ライダージオウ 48話『2068:オーマ・タイム』 どうも、ゲタライド(@ridertwsibu)です。 ラスト二話にして、ジオウVSオーマジオウの決戦へ! 最後のタイムトラベルと明言されていることもあっ …
仮面ライダージオウ 48話『2068:オーマ・タイム』 どうも、ゲタライド(@ridertwsibu)です。 ジオウの物語も残すところ後二ページ。 物語が敷き詰まっていて、物凄くテンポよく進んでいきますね。 主にソウゴ、 …
仮面ライダージオウ 49話『2019:アポカリプス』 どうも、ゲタライド(@ridertwsibu)です。 ジオウの物語も次回で最終回。 本来はいつも通り次回予告を元に考察と予想を立てようと思ったのですが、今回は最終回前 …
仮面ライダージオウ 49(最終)話『2019:アポカリプス』 ああ、終わりました。ジオウが、終わりました。 私は関西勢の人間なので、正確には明日の朝が最終回の放映日。 最終回はTTFCで視聴しました。 TTFCだと10時 …
Vシネマ
NEXT TIME ゲイツ、マジェスティ
『仮面ライダージオウ NEXT TIME ゲイツ、マジェスティ』感想・考察 どうも、ゲタライド(@ridertwsibu)です。 私にとってジオウとは、一年間の間で平成をもう一度駆け抜け直しただけでなく、当ブログと私自身 …
スピンオフ
RIDER TIME 仮面ライダー龍騎
RIDER TIME 仮面ライダー龍騎 EPISODE 1『Advent Again』 どうも、ゲタライド(@ridertwsibu)です。 平成ライダーの大きな岐路の一つにして、ある意味最大の異端児とも言える仮面ライダ …
RIDER TIME 仮面ライダー龍騎 EPISODE 2『Another Alternative』 全三話だと最後に向けて話を詰め込んでの中弛みが心配ではありましたが、それどころではない衝撃展開が待っていました。 王蛇 …
RIDER TIME 仮面ライダー龍騎 EPISODE 2『ALive A life』 全3話の最終回が配信開始されました。 二転三転する戦いに、最後の熱く切ない流れ。 最後の最後までまさに龍騎でした。 流石にラストはジ …
RIDER TIME 仮面ライダーシノビ
RIDER TIME 仮面ライダーシノビ First 忍POW!『ハッタリの恋はイッポウ通行の巻』 どうも、ゲタライド(@ridertwsibu)です。 前回は龍騎の感想でしたので、今回は当然シノビ側の感想をお届けします …
RIDER TIME 仮面ライダーシノビ NEXT 忍POW!『闇忍の暗殺殺ポウの巻』 どうも、ゲタライド(@ridertwsibu)です。 シノビは第二話も相変わらずのテンションでした。 第一話もそうでしたが、龍騎と比 …
RIDER TIME 仮面ライダーシノビ LAST 忍POW!『八ポウ塞がり危機一髪の巻』 どうも、ゲタライド(@ridertwsibu)です。 シノビの最終回は本当に構成が上手い、けどズルい! に尽きます。 とにかくア …
RIDER TIME 仮面ライダーディケイド VS ジオウ
どうも、ゲタライド(@ridertwsibu)です。 Twitterでジオウ公式がプロフィールにて「なんだかジオジオしてきたジオ」とか言い出してから、徐々にジオジオが強まって五ヶ月。 ジオウ新作と見せかけて(ジオウ新作で …
劇場版
平成ジェネレーションズFOREVER
どうも、今回の映画は絶対初日に観るぞと心に決めていたゲタライドです。 アマゾンズ程ではありませんが、劇場内はいつもより大人が多い印象でしたね。 本当に平成最後のライダー映画にして、平成ライダーの集大成となる作品だけに、視 …
仮面ライダージオウ Over Quartzer
リンク ネタバレなしの感想 どうも、ゲタライド(@ridertwsibu)です。 昨日は仕事でどうしようもなかったのですが、今日は朝一から劇場へ向かって視聴してまいりました。 公式の告知でもTV本編は『ジオウ』としての最 …
仮面ライダー 令和 ザ・ファースト・ジェネレーション
仮面ライダーゼロワン 『仮面ライダー 令和 ザ・ファースト・ジェネレーション』 どうも、ゲタライド(@ridertwsibu)です。 基本的に仮面ライダー映画で最も恐ろしいのはサプライズ演出のネタバレであると思う私は、今 …
その他
仮面ライダージオウ補完計画の感想全話
どうも、ゲタライドです。 今回はジオウ補完計画についての感想です。 とはいえ補完計画はTTFCの有料コンテンツのため、あまりストーリーには触れず設定や裏話解説を中心に書いていきます。 前半はコントをしながらジオウの複雑な …
私がスタート前に書いた、最初のジオウ記事はこちら。
ジオウより前に、そもそも平成仮面ライダー二期とは何だったのか、という総括。
基本的には一期の平成仮面ライダーという独自のブランドを引き継ぎ、かつ安定させたものというのが個人的な見解だ。
鎧武編の途中で属性が非常に似通っているジオウとディケイドの人気投票を行った。
思いつきでやった企画だったが、かなりの票数をいただけたのでアンケートとしても信憑性のある数値となっている。
まさにありがたい限りだった。
仮面ライダーのネタバレ情報について、私は自然に流れてくるまであえて詳しくは探さないようにしている。
そのためこれは全くの偶然なのだが、このすぐ後にディケイドが登場。
もう少し後だと思っていたので素でビックリだった。
平成ライダー10周年で生まれた仮面ライダーディケイド。 そして20周年で現在も絶賛放映中のジオウ。 この二つのライダーはその特質上比較されることが多々あります。 それでは実際どちらの方が人気は上なのか? 個人的にとても気 …
劇場版の前にいただいた質問で、ジオウの楽しみ方について語った。
ジオウ一章のストーリー性を基に解析している。
どうも、平成ライダー視聴が生きがいのゲタライドです。 このブログはひたすらライダーを語っていますが、私はTwitterでも色んな人達とライダー談義をしています。 その一環として質問箱を設置しているのですが、そこでこのよう …