ゲタゼミ

仮面ライダーを中心に解説や考察を綴る語り屋さん

「平成仮面ライダー」の記事一覧

【仮面ライダーアギト 考察】伝説の続きが創った平成ライダーの基礎

【仮面ライダーアギト 考察】伝説の続きが創った平成ライダーの基礎&イコン画解説

ドゥドゥン! ドゥン! ドゥドゥン! アー! どうも、ゲタライド(@ridertwsibu)です。 令和の世で需要があるのかと思っていたクウガ考察でしたが、本編だけでなく小説版まで予想以上の反響をいただけました。 中には […]
13年の歳月を経たからこその名作【小説 仮面ライダークウガ 感想・考察】

【小説 仮面ライダークウガ 感想・考察】13年の歳月を経たからこその名作

どうも、ゲタライド(@ridertwsibu)です。 二度に渡るクウガ考察を書き終えてみたらなんと2万5千字オーバー。当初は登場人物一人ずつ語っていくスタイルも考えていたのですが、それをやったら本一冊分の分量になっていま […]
五代雄介は何故『青空になる』のか【仮面ライダークウガ 感想・考察】

五代雄介は何故『青空になる』のか【仮面ライダークウガ 感想・考察】

どうも、ゲタライド(@ridertwsibu)です。 前回はクウガが生まれた理由や流れを書きましたが、今回はストーリーやテーマ性についてのあれこれを中心に語ってみたいと思います。 本当は前回ここも含めて解説したかったので […]
仮面ライダークウガ『新たな伝説を創った者達』感想・考察

平成ライダー史 仮面ライダークウガ『新たな伝説を創った者達』感想・考察

どうも、ゲタライド(@ridertwsibu)です。 今回より平成ライダーを歴史をひもときながら語る新コーナー『ぼくの愛した仮面ライダー』をスタートします。 これまでのような純粋な感想と考察だけでなく、平成ライダー史から […]
現在の平成(令和)仮面ライダーは大人ファンがいるから成り立っている

現在の平成(令和)仮面ライダーは大人向けがないと成り立たない

どうも、ゲタライド(@ridertwsibu)です。 今回は仮面ライダーは子供向けか大人向けかに対する考察するシリーズ第二回! 一回目から間が空いているのは今回の記事ボリュームからお察しください。ぶっちゃけこれでも長すぎ […]

仮面ライダーウィザード 第一話 感想 華麗で手堅い魅せ方が匠の技!

仮面ライダーウィザード 1話『指輪の魔法使い』 どうも、ゲタライド(@ridertwsibu)です。 仮面ライダーに関わらず第一話とはその作品において顔です。 どのような作品で面白味はとこにあるのかを示さなければなりませ […]