【仮面ライダージオウ】41話 感想 門矢士の真意と安心感 更新日:2022年5月14日 公開日:2019年6月30日 平成・令和ライダー感想 仮面ライダージオウ 41話『2019: セカイ、リセット』 どうも、ゲタライド(@ridertwsibu)です。 最終章の幕開けにしてオーマジオウⅡの復活編でした。 OPのナレーションも最終章仕様になっていましたね。 い […] 続きを読む
現在の平成(令和)仮面ライダーは大人向けがないと成り立たない 更新日:2022年5月14日 公開日:2019年6月28日 コラム平成・令和ライダー感想 どうも、ゲタライド(@ridertwsibu)です。 今回は仮面ライダーは子供向けか大人向けかに対する考察するシリーズ第二回! 一回目から間が空いているのは今回の記事ボリュームからお察しください。ぶっちゃけこれでも長すぎ […] 続きを読む
【仮面ライダージオウ】41話 予想・考察 アナザージオウⅡ化は加古川が王になった証 更新日:2022年5月13日 公開日:2019年6月27日 平成・令和ライダー感想 仮面ライダージオウ 41話『2019: セカイ、リセット』 どうも、ゲタライド(@ridertwsibu)です。 視聴者達は全くいける気がしないまま、打ち切りマンガのラストシーンみたいな終わり方をした前回。 次回からは新 […] 続きを読む
【仮面ライダージオウ】40話 感想 アナザー電王はアナザー野上良太郎と呼べる存在 更新日:2022年5月13日 公開日:2019年6月23日 平成・令和ライダー感想 仮面ライダージオウ 39話『2017:グランド・クライマックス!』 どうも、ゲタライド(@ridertwsibu)です。 今回は電王のジオウ編後編でしたね! 前回と書き出し同じだけど、やっぱり後半も同じノリだったからしょ […] 続きを読む
仮面ライダーファイズ/555 9話感想 ファイズは正義の味方なのか 更新日:2022年5月14日 公開日:2019年6月17日 平成・令和ライダー感想 仮面ライダーファイズ/555 9話『社長登場』 どうも、ゲタライド(@ridertwsibu)です。 ファイズは7~8話がかなり人気ですが、9話は話数的な意味合いではなく8話の続きとしての観念が大きいです。 また、巧と木 […] 続きを読む
【仮面ライダージオウ】40話 予想・考察 ジオウと電王の噛み合わないテーマ性 更新日:2022年5月13日 公開日:2019年6月12日 平成・令和ライダー感想 視聴後感想 仮面ライダージオウ 39話『2017:グランド・クライマックス!』 どうも、ゲタライド(@ridertwsibu)です。 来週は電王編の後編でついにグランドジオウのメッチャ長い変身音声が……と見せかけてゴルフ […] 続きを読む
仮面ライダーファイズ/555 8話感想 夢の守り人と復讐代行人 更新日:2022年5月14日 公開日:2019年6月10日 平成・令和ライダー感想 仮面ライダーファイズ/555 8話『夢の守り人』 どうも、ゲタライド(@ridertwsibu)です。 第8話はファイズ屈指の人気回で、状況に流されるよう戦ってきた巧が自分の使命を見出す話でもあります。 それだけでなく、 […] 続きを読む
【仮面ライダージオウ】39話 感想 平ジェネForeverとは異なる電王らしさ 更新日:2022年5月13日 公開日:2019年6月9日 平成・令和ライダー感想 仮面ライダージオウ 39話『2007:デンライナー・クラッシュ!』 どうも、ゲタライド(@ridertwsibu)です。 今回は電王のジオウ編の前編でした。 って言っても違和感ないくらい電王濃度がすごいことになっておりま […] 続きを読む
【仮面ライダージオウ】39話 感想 グランドジオウは平成ライダーを祀って終わらせる象徴 更新日:2022年5月13日 公開日:2019年6月7日 平成・令和ライダー感想 視聴後感想 仮面ライダージオウ 37話『2007:デンライナー・クラッシュ!』 どうも、ゲタライド(@ridertwsibu)です。 先週ペース配分気をつけないと言ったのにもう金曜日だよっ! 悪化してるう! 今回はこっち […] 続きを読む
平成(令和)仮面ライダーは子供向けか大人向けかについて思うこと 更新日:2020年3月2日 公開日:2019年6月5日 コラム どうも、ゲタライド(@ridertwsibu)です。 仮面ライダーの情報や面白そうなネタを求めてネットを彷徨っていると、(特にTwitterで)ちょくちょく目に入るのが『仮面ライダーは子供向けだから』という話です。 仮面 […] 続きを読む